トップ画面へ情報共有サイト
メニュー

自立支援事業相談窓口マップ

自立支援事業相談窓口マップ

神奈川県 相談窓口一覧

小児慢性特定疾病児童等自立支援に関するご相談は最寄りの担当窓口で受け付けております。各窓口の「ホームページ」をクリックいただくと、別ウィンドウで各窓口のホームページをご覧いただけます。

自治体
窓口

平塚保健福祉事務所


  • 相談支援事業:
  • 療育相談
  • 巡回相談
  • ピア相談
  • 育成相談
  • 地域相談
  • 所在地:平塚市豊原町6-21
  • 受付日時:月~金曜日 8:45~12:00 / 13:00~17:15(祝日及び年末年始除く)
  • 電話:0463-32-0130
  • FAX:0463-35-4025
  • お問合せ方法:電話、窓口
更新日:2025/03/25

自治体
窓口

秦野センター


  • 相談支援事業:
  • 療育相談
  • 巡回相談
  • ピア相談
  • 育成相談
  • 地域相談
  • 所在地:秦野市曽屋2-9-9
  • 受付日時:月~金曜日 8:45~12:00 / 13:00~17:15(祝日及び年末年始除く)
  • 電話:0463-82-1428
  • FAX:0463-83-5872
  • お問合せ方法:電話、窓口
更新日:2025/03/25

自治体
窓口

鎌倉保健福祉事務所


  • 相談支援事業:
  • 療育相談
  • 巡回相談
  • ピア相談
  • 育成相談
  • 地域相談
  • 所在地:鎌倉市由比ガ浜2-16-13
  • 受付日時:月~金曜日 8:30~12:00 / 13:00~17:15(祝日及び年末年始除く)
  • 電話:0467-24-3900
  • FAX:0467-24-4379
  • お問合せ方法:電話、窓口
更新日:2025/03/25

自治体
窓口

三崎センター


  • 相談支援事業:
  • 療育相談
  • 巡回相談
  • ピア相談
  • 育成相談
  • 地域相談
  • 所在地:三浦市三崎町六合32
  • 受付日時:月~金曜日 8:45~12:00 / 13:00~17:15(祝日及び年末年始除く)
  • 電話:046-882-6811
  • FAX:046-881-7199
  • お問合せ方法:電話、窓口
更新日:2025/03/25

自治体
窓口

小田原保健福祉事務所


  • 相談支援事業:
  • 療育相談
  • 巡回相談
  • ピア相談
  • 育成相談
  • 地域相談
  • 所在地:小田原市荻窪350-1
  • 受付日時:月~金曜日 8:30~12:00 / 13:00~17:15(祝日及び年末年始除く)
  • 電話:0465-32-8000
  • FAX:0465-32-8138
  • お問合せ方法:電話、窓口
更新日:2025/03/25

自治体
窓口

足柄上センター


  • 相談支援事業:
  • 療育相談
  • 巡回相談
  • ピア相談
  • 育成相談
  • 地域相談
  • 所在地:足柄上郡開成町吉田島2489-2
  • 受付日時:月~金曜日 8:45~12:00 / 13:00~17:15(祝日及び年末年始除く)
  • 電話:0465-83-5111
  • FAX:0465-82-8408
  • お問合せ方法:電話、窓口
更新日:2025/03/25

自治体
窓口

厚木保健福祉事務所


  • 相談支援事業:
  • 療育相談
  • 巡回相談
  • ピア相談
  • 育成相談
  • 地域相談
  • 所在地:厚木市水引2-3-1
  • 受付日時:月~金曜日 8:45~12:00 / 13:00~17:15(祝日及び年末年始除く)
  • 電話:046-224-1111
  • FAX:046-225-4146
  • お問合せ方法:電話、窓口
更新日:2025/03/25

自治体
窓口

大和センター


  • 相談支援事業:
  • 療育相談
  • 巡回相談
  • ピア相談
  • 育成相談
  • 地域相談
  • 所在地:大和市中央1-5-26
  • 受付日時:月~金曜日 8:30~12:00 / 13:00~17:15(祝日及び年末年始除く)
  • 電話:046-261-2948
  • FAX:046-261-7129
  • お問合せ方法:電話、窓口
更新日:2025/03/25

自治体
窓口

神奈川県福祉子どもみらい局子どもみらい部子ども家庭課


  • 努力義務事業:
  • 相互交流
  • 介護者支援
  • 所在地:横浜市中区日本大通1
  • 受付日時:月~金曜日 8:30~12:00 / 13:00~17:15(祝日及び年末年始除く)
  • 電話:045-210-4671
  • FAX:046-210-8868
  • お問合せ方法:電話、窓口
  • 追加情報:その他、努力義務事業・相互交流についても実施しています。詳細についてはお問合せください。
更新日:2025/03/25