トップ画面へ情報共有サイト
メニュー

自立支援事業相談窓口マップ

自立支援事業相談窓口マップ

姫路市 相談窓口一覧

小児慢性特定疾病児童等自立支援に関するご相談は最寄りの担当窓口で受け付けております。各窓口の「ホームページ」をクリックいただくと、別ウィンドウで各窓口のホームページをご覧いただけます。

自治体
窓口

姫路市保健所予防課難病担当


  • 相談支援事業:
  • ピア相談
  • その他相談
  • 努力義務事業:
  • 療養生活
  • 相互交流
  • その他支援
  • 所在地:姫路市坂田町3番地
  • 受付日時:月~金曜日 8:35~17:20(祝日及び年末年始除く)
  • 電話:079-289-1635
  • FAX:079-289-0210
  • お問合せ方法:電話、窓口
  • 追加情報:その他相談として、校区担当保健師による家庭訪問・電話相談等を行っています。
更新日:2025/03/14

自治体
窓口

中央保健センター・中央保健福祉サービスセンター


  • 相談支援事業:
  • ピア相談
  • その他相談
  • 努力義務事業:
  • 療養生活
  • 相互交流
  • その他支援
  • 所在地:姫路市坂田町3番地
  • 受付日時:月~金曜日 8:35~17:20(祝日及び年末年始除く)
  • 電話:079-289-1654
  • FAX:079-289-1688
  • お問合せ方法:電話、窓口
  • 追加情報:その他相談として、校区担当保健師による家庭訪問・電話相談等を行っています。
更新日:2025/03/14

自治体
窓口

中央保健センター北分室


  • 相談支援事業:
  • ピア相談
  • その他相談
  • 努力義務事業:
  • 療養生活
  • 相互交流
  • その他支援
  • 所在地:姫路市砥堀428番地
  • 受付日時:月~金曜日 8:35~17:20(祝日及び年末年始除く)
  • 電話:079-265-3075
  • FAX:079-264-0260
  • お問合せ方法:電話、窓口
  • 追加情報:その他相談として、校区担当保健師による家庭訪問・電話相談等を行っています。
更新日:2025/03/14

自治体
窓口

中央保健センター安富分室


  • 相談支援事業:
  • ピア相談
  • その他相談
  • 努力義務事業:
  • 療養生活
  • 相互交流
  • その他支援
  • 所在地:姫路市安富町安志1151番地
  • 受付日時:月~金曜日 8:35~17:20(祝日及び年末年始除く)
  • 電話:0790-66-2921
  • FAX:0790-66-2933
  • お問合せ方法:電話、窓口
  • 追加情報:その他相談として、校区担当保健師による家庭訪問・電話相談等を行っています。
更新日:2025/03/14

自治体
窓口

南保健センター


  • 相談支援事業:
  • ピア相談
  • その他相談
  • 努力義務事業:
  • 療養生活
  • 相互交流
  • その他支援
  • 所在地:姫路市飾磨区細江2655番地
  • 受付日時:月~金曜日 8:35~17:20(祝日及び年末年始除く)
  • 電話:079-235-0320
  • FAX:079-235-5360
  • お問合せ方法:電話、窓口
  • 追加情報:その他相談として、校区担当保健師による家庭訪問・電話相談等を行っています。
更新日:2025/03/14

自治体
窓口

南保健センター家島分室


  • 相談支援事業:
  • ピア相談
  • その他相談
  • 努力義務事業:
  • 療養生活
  • 相互交流
  • その他支援
  • 所在地:姫路市家島町宮2169番地
  • 受付日時:月~金曜日 8:35~17:20(祝日及び年末年始除く)
  • 電話:079-325-1428
  • FAX:079-325-1429
  • お問合せ方法:電話、窓口
  • 追加情報:その他相談として、校区担当保健師による家庭訪問・電話相談等を行っています。
更新日:2025/03/14

自治体
窓口

西保健センター


  • 相談支援事業:
  • ピア相談
  • その他相談
  • 努力義務事業:
  • 療養生活
  • 相互交流
  • その他支援
  • 所在地:姫路市広畑区正門通3丁目2番地2
  • 受付日時:月~金曜日 8:35~17:20(祝日及び年末年始除く)
  • 電話:079-236-1473
  • FAX:079-236-9352
  • お問合せ方法:電話、窓口
  • 追加情報:その他相談として、校区担当保健師による家庭訪問・電話相談等を行っています。
更新日:2025/03/14