京都府移行期医療支援センター
更新日:2025/07/30
キョウトフイコウキイリョウシエンセンター
- 所在地:〒602-8566 京都市上京区河原町通広小路上ル梶井町465 京都府立医科大学附属病院 1F総合窓口右奥
- 電話:075-251-5834
- 受付時間:9:00~16:00(祝日及び年末年始除く)
- その他連絡先:E-mail (送信の際には@を半角に変えてください):ikouki@koto.kpu-m.ac.jp
センターからのお知らせ
・本センターのスタッフは、小児診療科、成人診療科の医師のみならず、がん相談支援センターや循環器病総合支援センターの看護師、社会福祉士、臨床心理士といった多職種で構成されています。
・小児慢性特定疾病をかかえる患者さんが成人期を迎えるにあたり、成長に合わせた医療が切れ目なく受けられるよう、 小児期・成人期それぞれの医療機関・医療従事者間が連携して支援する体制を整備します。
・病気の種類に応じて、小児診療科から移行する患者さんに対応できる、成人期を担当する医療機関のリストを作って、 移行期医療支援に活用していきます。
・移行において不可欠である、患者さん自身の自律・自立を目指した取り組みを行っていきます。
・移行期医療支援に関する周知・啓発等を行ってまいります。
・電話、メール、もしくは対面にて、ご相談を受け付けております。詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.h.kpu-m.ac.jp/1/2016/files/kyoto-ikoukishien_center.pdf
・小児慢性特定疾病をかかえる患者さんが成人期を迎えるにあたり、成長に合わせた医療が切れ目なく受けられるよう、 小児期・成人期それぞれの医療機関・医療従事者間が連携して支援する体制を整備します。
・病気の種類に応じて、小児診療科から移行する患者さんに対応できる、成人期を担当する医療機関のリストを作って、 移行期医療支援に活用していきます。
・移行において不可欠である、患者さん自身の自律・自立を目指した取り組みを行っていきます。
・移行期医療支援に関する周知・啓発等を行ってまいります。
・電話、メール、もしくは対面にて、ご相談を受け付けております。詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.h.kpu-m.ac.jp/1/2016/files/kyoto-ikoukishien_center.pdf